PR

この記事で解決できるお悩み
- MetaMaskってなに?
- 使わないとダメ?
- なんか難しそう

こんな悩みを解決できる記事を書きました。
英語のサイトなので、MetaMaskのインストールを難しく感じるかもしれません。
この記事を書くために実際にMetaMaskをインストールしてみましたが、意外と簡単でした。
この記事では、MetaMaskのインストール方法を画像を使い、順を追って解説しているので、誰でもMetaMaskをインストールできます。

現状ではMetaMaskをインストールしないとNFTを売買できません。

NFTに興味がある方は、この記事を見つつMetaMaskのインストールに挑戦してみてください。
MetaMaskはGoogle Chromeの拡張機能です。Google Chromeに機能を追加して利用するため、Google Chromeがインストールされていないと使えません。

Google Chromeのインストールがまだの人は先にインストールしておこう。
ちなみに、仮想通貨(暗号資産)は取引所の口座を開設しないと取引ができません。
とはいえ、取引所が多くてどれがいいかわからない!って方は、ダウンロード数No.1のコインチェックを選べば間違いありません。
こちらからどうぞ!
たった5分で申込完了!
MetaMaskのサイトにアクセスする
まずMetaMaskのサイトにアクセスします。
こちらのリンクからどうぞ。
MetaMaskのサイトには偽物サイトがあります。偽サイトでMetaMaskをインストールしてしまうとお金を盗られます。

必ず正しいURLでアクセスしよう!
上記のURLは安全です。
MetaMaskをインストールする
サイトにアクセスしたらMetaMaskをインストールします。
サイト右上にある「download」か真ん中にある「Download for」をクリックしてください。

次に「Install MetaMask for Chrome」クリック。

Chromeに追加をクリックします。

拡張機能を追加をクリック。

開始をクリックします。

右のウォレットを作成をクリック。

内容を確認し、同意するをクリックしてください。

パスワードを設定する
続いてパスワード設定を行います。
8文字以上のパスワードを入力してください。

パスワードを入力したら、利用規約を読んで同意しましたにチェックを入れ、作成をクリック。

シードフレーズを確認する
赤線で囲っているところをクリックするとシードフレーズが表示されます。
表示されたシードフレーズをメモし、大切に保管しましょう。紙にメモをして保管するのがオススメです。

先ほどメモしたシードフレーズを見ながら単語を順番にクリックします。
選び終えたら、確認をクリック。


すべて完了をクリックするとMetaMaskが表示されます。

シードフレーズはMetaMaskの復元に必要なパスコードです。
シードフレーズさえあればパソコンが故障し、買い替えても新しいパソコンで簡単にMetaMaskを復元できます。

シードフレーズを詐欺師などに知られるとMetaMaskを復元して簡単に資産を抜き取られます。絶対に誰にも教えないようにしてください。
MetaMaskのアカウント名を変更
MetaMaskのインストールができたらアカウント名を変更してみましょう。
右上の赤線で囲っているところをクリック。

アカウントの詳細をクリックします。

アカウント名の横にあるえんぴつマークをクリック。

アカウントを変更できるようになるので、アカウント名を入力してください。

入力できたら右のチェックボタンをクリック。

右上のバツボタンをクリックします。

アカウント名を変更することができました。

以上でMetaMaskのインストール作業は終了です。
よくある質問

Q:MetaMaskって何ですか?使わないといけないの?
MetaMaskは、Google Chromeの拡張機能として使える仮想通貨ウォレットで、NFTの売買やブロックチェーン関連のアプリを利用する際に広く使われています。現状、NFTの売買をするにはMetaMaskのインストールが必要です。
Q:MetaMaskのインストールは難しいですか?
英語のサイトなので少し難しく感じるかもしれませんが、実際のインストール手順はシンプルです。Chromeに拡張機能を追加し、パスワードとシードフレーズを設定するだけで完了します。画像付きのガイド記事もあるので、そちらを参考にすれば簡単にインストールできます。
Q:MetaMaskをインストールする手順は?
1. MetaMaskの公式サイトにアクセスし、「Download」をクリック。
2. 「Install MetaMask for Chrome」をクリックし、Chromeに追加します。
3. インストール後、ウォレット作成画面でパスワードを設定し、シードフレーズをメモします。
4. シードフレーズを再確認して、設定が完了すればインストール完了です。
※セキュリティのため、シードフレーズは絶対に他人に教えないようにしましょう。
まとめ

チェックポイント
- MetaMaskはNFTや仮想通貨取引に必要なデジタルウォレット
- Google Chrome拡張機能で簡単にインストール可能
- シードフレーズは慎重に保管が必要
MetaMaskは、NFTや仮想通貨を利用するために不可欠なデジタルウォレットで、主にGoogle Chromeの拡張機能として利用されます。この記事では、MetaMaskのインストール手順を順を追って解説しているため、英語サイトに不安がある方でも簡単にインストールできます。
シードフレーズを慎重に保管することが重要です。これがあればPCを買い替えた場合でもウォレットを復元できますが、他人に知られると資産が盗まれる危険性があるため、誰にも教えないようにしましょう。

MetaMaskを使えば、NFT取引が可能になります。Google Chromeをインストールしたら、ぜひ試してみましょう。
シードフレーズは詐欺被害にあわないためにもしっかり保管してください。
ちなみに、仮想通貨(暗号資産)は取引所の口座を開設しないと取引ができません。
とはいえ、取引所が多くてどれがいいかわからない!って方は、ダウンロード数No.1のコインチェックを選べば間違いありません。
こちらからどうぞ!
たった5分で申込完了!